新潟県鋼構造物塗装協会について

当協会は、新潟県発注の鋼構造物の塗装工事を担う塗装業者の団体です。
塗装工事の特徴はインフラの維持管理に対し、大きな設備も不要であり、そのため安価で防錆に対し効果的な工法といえます。またその色彩により無意識のうちに人々に活力を与える効果もあります。

新潟県鋼構造物塗装協会
新潟県鋼構造物塗装協会

当協会は今後も公共工事における高い使命と責任を負うべく、安全で品質の高い工事を目指して日々研鑽を積んで参ります。

私たちは、
新潟県の大切な財産を長持ちさせ
未来へ残します

詳しく見る
背景装飾用画像

Infomation

お知らせ

一覧を見る
新潟県土木部へ要望書を提出

お知らせ

2024/11/28

新潟県土木部へ要望書を提出いたしました

11月28日 新潟県土木部 深田健 部長へ、会長:若山良夫、顧問:髙橋直揮県議、 副会長:斎藤春行、技術委員長:木村伸也にて協会の要望書を提出して参りました。 要望事項は以下の通り  1:鋼構造物塗装工事の発注  2:年間を通じた工事発注の平準化  3:県内会員企業の育成  4:橋梁塗装修繕データの運用と橋梁塗装工事発注への活用 部長からは当協会を取り巻く環境に理解を示してくださり、 今後のインフラの維持管理の必要性と塗装工事による予防保全工事への期待をお伺いしました。 また、今後厳しい財政状況に対応した塗装施工方法についても意見交換をし、 協会から様々な提案をさせて頂く事となりました。
若山会長より花角知事へ支援金贈呈

お知らせ

2024/09/25

新潟県へ能登半島地震支援金を贈呈致しました

この度、100万円を能登半島地震復興支援金として贈呈させていただきました。 会員の皆様のご理解とご協力に感謝を申し上げると共に、一日も早い被災地復興をお祈り致します。 (贈呈式は(一社)日本塗装工業会新潟県支部と共同で行いました。) 若山会長より花角知事へ支援金贈呈 贈呈式の後は、花角知事を囲み、顧問髙橋県議と共に、歓談を行いました。 贈呈後、記念撮影。 新潟建設新聞に掲載されました 北陸工業新聞に掲載されました 新潟日報に掲載されました
新潟県鋼構造物塗装協会アイコン

お知らせ

2024/09/19

講習会「積算基礎知識」を開催致しました。(当日資料はこちらから)

令和6年9月18日、ハイブ長岡に於いて講習会を開催致しました。 <講習内容>   〇講習内容:積算基礎知識         1.入札・積算とは         2.積算基準について         3.積算の基礎知識                             ・直接工事費(積上げ)                            ・間接工事費(経費)          講師:㈱コンピュータシステム研究所 様          協力:㈱システムウェーブ 様 会員25名の方が参加されました。 ※当日の資料を下記より配布致します。(期限12/31まで公開)     ~講習会「新潟県の積算基礎知識」の資料をダウンロード頂く手順 ~ 下記「講習会の資料はこちらから」をクリック 会員専用ページに移動するので「ユーザー名」と「パスワード」を入力 「新潟県の積算基礎知識資料ダウンロード用フォーム」をクリック 入力フォームに必要事項(お名前・メールアドレス等)を入力→送信 指定のメールアドレスに資料ダウンロード用のメールが届きます。 「講習会の資料はこちらから」(会員ページへ移動します。)
一覧を見る