お知らせ一覧

信濃川クリーン作戦

お知らせ

2025/07/08

信濃川クリーン作戦に参加いたしました

7月6日(土)に新潟市の「信濃川をきれいにする会」主催のクリーン作戦に参加しました。((一社)日本塗装工業会新潟県支部との共催事業) 朝から気温が上がり、暑い中での作業でしたが、40名近くの方にご参加いただきました。 ご参加いただきました会員の皆様、ありがとうございました! 約1時間のごみ拾いで、こんなにゴミが集まりました。今年は例年より多くのゴミがあったように思います。 当団体はこれからも地域貢献に取組んでいきます。
新潟県鋼構造物塗装協会アイコン

お知らせ

2025/07/03

安全パトロールを実施致しました。(下越地区)

令和7年7月2日、下越地区安全パトロールを実施致しました。 現 場 名: 主要地方道新潟村松三川線道路更新防災(公共橋補)補正塗装工事 所 在 地: 五泉市笹目 地内 発 注 者: 新潟県新潟地域振興局 新津地域整備部 実施報告書はこちらからご覧いただけます。(会員専用ページに掲載) ★ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
定時総会の様子

お知らせ

2025/06/19

令和7年度定時総会を開催致しました。

令和7年6月18日、ホテルニューオータニ長岡において定時総会を開催致しました。 議事は下記の通りです。 一. 開会の辞 一. 会長挨拶 一. 議長選出 一. 議事 第1号議案 令和6年度事業報告に関する件 第2号議案 令和6年度貸借対照表、正味財産増減計画書承認に関する件 第3号議案 令和7年度事業計画(案)に関する件 第4号議案 令和7年度正味財産増減計算書(予算案)に関する件 その他必要と認める件
自由民主党 国土強靭化推進本部へ要望書提出

お知らせ

2025/05/30

自由民主党 国土強靭化推進本部へ要望書提出して参りました

自由民主党国土強靭化推進本部 佐藤信秋本部長へ国土交通省・道路局 国道・技術課  国道事業調整官及び道路メンテナンス企画室、課長補佐同席のもと、要望書を提出してまいりました。 要望事項は以下の通り ① 道路インフラ老朽化対策としての塗装工事   予防保全工事としての塗装の特徴を説明し、地方のインフラの維持修繕として   予防保全工事まで予算が回らない現状を説明してまいりました。 ② 低濃度PCB含有塗料を使用している鋼構造物の塗り替え塗装   R8年度末までの処理が定められている現状の中、新潟県に於いてはその処理が   間に合わないだろう現状を説明し、期限の延長を諮って頂きたい旨の要望を致しました。
新潟県土木部へ要望書を提出

お知らせ

2024/11/28

新潟県土木部へ要望書を提出いたしました

11月28日 新潟県土木部 深田健 部長へ、会長:若山良夫、顧問:髙橋直揮県議、 副会長:斎藤春行、技術委員長:木村伸也にて協会の要望書を提出して参りました。 要望事項は以下の通り  1:鋼構造物塗装工事の発注  2:年間を通じた工事発注の平準化  3:県内会員企業の育成  4:橋梁塗装修繕データの運用と橋梁塗装工事発注への活用 部長からは当協会を取り巻く環境に理解を示してくださり、 今後のインフラの維持管理の必要性と塗装工事による予防保全工事への期待をお伺いしました。 また、今後厳しい財政状況に対応した塗装施工方法についても意見交換をし、 協会から様々な提案をさせて頂く事となりました。
若山会長より花角知事へ支援金贈呈

お知らせ

2024/09/25

新潟県へ能登半島地震支援金を贈呈致しました

この度、100万円を能登半島地震復興支援金として贈呈させていただきました。 会員の皆様のご理解とご協力に感謝を申し上げると共に、一日も早い被災地復興をお祈り致します。 (贈呈式は(一社)日本塗装工業会新潟県支部と共同で行いました。) 若山会長より花角知事へ支援金贈呈 贈呈式の後は、花角知事を囲み、顧問髙橋県議と共に、歓談を行いました。 贈呈後、記念撮影。 新潟建設新聞に掲載されました 北陸工業新聞に掲載されました 新潟日報に掲載されました
新潟県鋼構造物塗装協会アイコン

お知らせ

2024/09/19

講習会「積算基礎知識」を開催致しました。(当日資料はこちらから)

令和6年9月18日、ハイブ長岡に於いて講習会を開催致しました。 <講習内容>   〇講習内容:積算基礎知識         1.入札・積算とは         2.積算基準について         3.積算の基礎知識                             ・直接工事費(積上げ)                            ・間接工事費(経費)          講師:㈱コンピュータシステム研究所 様          協力:㈱システムウェーブ 様 会員25名の方が参加されました。 ※当日の資料を下記より配布致します。(期限12/31まで公開)     ~講習会「新潟県の積算基礎知識」の資料をダウンロード頂く手順 ~ 下記「講習会の資料はこちらから」をクリック 会員専用ページに移動するので「ユーザー名」と「パスワード」を入力 「新潟県の積算基礎知識資料ダウンロード用フォーム」をクリック 入力フォームに必要事項(お名前・メールアドレス等)を入力→送信 指定のメールアドレスに資料ダウンロード用のメールが届きます。 「講習会の資料はこちらから」(会員ページへ移動します。)
新潟県鋼構造物塗装協会アイコン

お知らせ

2024/08/07

安全パトロールを実施致しました。(中越地区)

1.日  時 : 令和6年 8月6日(火) 10:30集合 2.対象工事 : 一般国道405号補道更洞清水川原SS2号         (1)塗装塗替その2工事( 十日町地域振興局 発注 )          施工業者 株式会社 富澤塗装店 様 実施報告書はこちらからご覧いただけます。(会員専用ページに掲載)
信濃川クリーン作戦に参加いたしました

お知らせ

2024/07/09

信濃川クリーン作戦に参加いたしました

7月6日(土)に新潟市の「信濃川をきれいにする会」主催のクリーン作戦に参加しました。 ((一社)日本塗装工業会新潟県支部との共催事業) 毎年、梅雨時期の開催でお天気が心配されるところですが、当日は爽やかな風が吹く、 良い天気となりました。ご参加いただきました会員の皆様ありがとうございました。 ★暑い中、ご参加いただきました会員の皆様ありがとうございました。
新潟県鋼構造物塗装協会アイコン

お知らせ

2024/06/14

令和6年度定時総会を開催致しました。

令和6年6月13日、ホテルニューオータニ長岡において定時総会を開催致しました。 議事は下記の通りです。 一. 開会の辞 一. 会長挨拶                      一. 議長選出                   一. 議  事        第1号議案 令和5年度事業報告に関する件             第2号議案 令和5年度貸借対照表、正味財産増減計画書承認に関する件     第3号議案 能登半島地震義援金拠出の件             第4号議案 令和6年度事業計画(案)に関する件          第5号議案 令和6年度正味財産増減計算書(予算案)に関する件          第6号議案 役員任期変更の件                  その他必要と認める件